ゴマちゃんの新作そば枕コレクション2017年秋

昨日は三人娘を連れて近所の神社で階段登りトレーニング。

やはり基本は下半身。下半身がしっかりしてないといけないんだぞ!!って教えてやりました(笑)何様だよ(笑)

そして見本の階段ダッシュしました。かなりきついですね。こんな階段ってきついのかって思い知りました。でもここは父親の威厳も保ちたいので平然な顔でいましたが(笑)

あっ。どうもこんばんわ。今日は筋肉痛です。体は嘘つかないのねっと思い知らされたそば屋がまこう庵二代目そばっこです(笑)

毎度おなじみ前文とは全然関係ない話題をします(笑)

そば殼枕の歴史は古いんです

そば殼枕はそば殻を乾燥させた素材で、日本で古くから枕の素材として愛用されています

ズッシリと重量感があり、硬めの枕素材として分類されます。

 そば殼枕の歴史は古く8世紀ごろから使われていました。奈良の正倉院でも発見されていて、当時から最高級枕で人気の高い枕だったのです。

そば殻枕の魅力を紹介しますね。良いところもあれば不安なこともあります。

今日はそんな素晴らしさと不安なところを教えちゃいます。

そば殻枕の良いところ

安眠効果もあるそば枕です。熱をよく拡散し、頭を冷やす効果がありますよ

殻の間の空気が断熱材の役目を果たす上に通気性がよく、温度は体温より上がりません

寝てる間の余分な熱を外に逃して、汗などの余分な水分を吸収してくれます。

硬すぎず、柔かすぎずのちょうど良い。絶妙の通気性がそば枕のメリット。

天然素材っていうのも使いたい理由ですね。

実際使い続けて20年くらい(さすがそば屋の息子でしょw)なのですが、

使って見て昔から愛用されたのもわかる気がします。

そば枕の注意する点

天然素材なのでどうしても虫がつきやすい。

普通に使っていればそんなことはないのですが、湿気のある場所(押入れとか、ビニール袋に収納)に長期間保管していると虫がわく恐れがあります。

毎日使用していれば虫が湧く心配はないですよ。

虫は人間の臭いが嫌いと言われています。現に自分も長年そば枕使っていますが一度も虫にでくわしたことがないです。

日頃のお手入れとしてこまめに天気が良い日に天日干し。

これでほぼ大丈夫です。お日様の力は偉大です。

あとそばアレルギーの方はごめんなさい。そば殻枕は使用できません。そば殻といえどそばには変わりないのです。

がまこう庵のそば枕

そば殻ってそんなあるんですか?って聞かれたらこう答えます。

はい。死ぬほどあります。そば屋なので(笑)

都城産のそば殻です。そば粉を挽いたときに出ます。それを細かいネットに詰め込んで洗濯機で洗います。そば殻専用の洗濯機です(笑)

洗って天日干しです。たっぷりお日様に当てます。

そば枕の生地は友達のゴマちゃんが作ってくれる手作りの枕生地。

ゴマちゃんは桑茶農家の娘さんで販売しています。すごく頑張り屋で笑顔の可愛い素敵な女性です。忙しいのに毎回快く作ってくれてほんと助かります。ありがとうね。

ゴマちゃんの選ぶ生地センスが毎回好きです。今回の生地も最高です。自分で欲しいのがいくつもあります。選ぶの困ります(笑)トンボかカモメかなー。

すてきでしょ。色々あるでしょ。同じものがないんですよ。これこそ自分だけの枕です。

それではmyそば枕が呼んでますので良い夢を見たいと思います(笑)

おやすみなさいです。

がまこう庵からのお知らせです。

誠に勝手ながら9月24日(日曜日)はがまこう庵は臨時休業させてもらいます。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

がまこう庵

宮崎県 都城市 吉之元町5186

◎営業時間午前10時〜午後5時

◎定休日毎週火曜日・第1水曜日(祝日の場合は営業)

◎電話・ファックス0986・33・1226

◎メールinfo@gamakoan.jp

がまこう庵の詳しい情報はこちら

The following two tabs change content below.
アバター
1977年宮崎県都城市生まれ、そば屋がまこう庵2代目。 (株)がまこう庵代表取締役、都城産のそばを多くの人に知ってもらい喜んでもらいたい。そして都城のそばを世界へ。 自分の育った都城が大好きでそばと共に都城の事も発信していきたい。
アバター

最新記事 by 蒲生 純(そばっこ) (全て見る)