桜の花見の仕方が人とは違うのです。

そば屋の季節の感じ方。

それはオーダーの通ってくるメニューで感じます。

冬は温かい蕎麦が多いですが春になると少しづつ冷たいそばの注文が増えてきます。

そんな時そばを湯がきながらあー春だなーって思うんです。

どうもおはようございます。季節の変わり目には必ず風邪をひきます。そば屋がまこう庵2代目ガモジュンです。

この流れでそば屋の季節の感じ方の話題を今日はブログに書いてみました。

桜の楽しみ方は人それぞれ

まさに今少しづづ桜が咲き出しました。桜の季節といえば花見。

花見と言ったら桜の木の下を散歩してみたり、桜の下でお弁当食べたり。夜桜を眺めながらみんなでワイワイ飲んでみたり。楽しみ方は人それぞれですね

自分は桜の楽しみ方が変わってるんです。

桜の咲き方を見て山に山菜採りに行くんです。

どういうことかっていうと。

桜が咲き始めた頃こごみや鬼ワラビがが芽を出し始めます。

満開になればわんさかこごみや鬼ワラビが出てきます。ココがポイントですね。

桜が満開になれば山へ採りにいきます。そしてわんさか採って帰ってくるのです。

桜の散り終わりにワラビやゼンマイを採りに行きます。

そうするとこれまたわんさか採れます。

自分の桜の見方は山菜採りの目安なんです。桜の状況で近くの山の状況が分かるのですよ。そんな風に桜の花を眺めているです。ねぇー変わってるでしょ。

桜を見て綺麗と思うと同時に山菜たちが猛烈に気になるんです(笑)

昔は山に登るとよく空振りが多かった。せっかく山に入ったのに山菜がまだ出てないでそのまま何もしないで帰る。まさに行っただけ状態。

結構距離もあるだけにあの空振りは疲れます。

どうにか山の状況が分かる手段がないかと悩みました。

そこで桜の開花を指標に山菜の状況がわからないかと毎年データを取り、自分なりに調べ、この目安に気づいたわけです。あっ!?でもこれはあくまでこのあたりの山の話です。どこでもこの法則が当たるかは知らないです。日当たりが良い場所などはまだ早いと思うし、全然違うと思うのであまり参考にしないで(笑)。

こういう風に綺麗な桜を見てるんです。若干ひくでしょ(笑)

すいません。山菜の事になったらどこまでもクレイジーなんです。

もちろん美味しいし、食べたいからっていうのもあるんですが。

最近は採りに行くのが楽しくて、採りに行くのがメインになってます。

もはや採りに行くことが好きなんです。

山菜採りと釣りは似てる気がする

釣り好きって多いですよね。自分の周りにもいっぱいいます。

自分は釣りはしないのでその魅力はわからないのですが。。。。。

でも山菜採りと釣りは似てると思うんです。山に行くか海に行くかの違い。あと山菜採りは手ぶら。釣竿とか道具は必要としないとこが違うのかな。

じゃどの辺が似てるのか?自分なりに検証します。

1つ目は狙いを決めて行くところ。

釣りだったら今日はアジを釣るぞ。

山菜採りだったら今日はワラビを採るぞ。ってな具合に採るものを決める。

2つ目は自分なりのポイントの場所がある事。

そこはアジが釣れるから今日はあそこにしょうと言ってそこに行く。

山菜も同じでワラビはあそこがいっぱいあるからあの場所にしようと行く場所を決めます。

3つ目は自然を読むこと。

釣りは天気や波の高さ、潮の流れを読んで釣ります。

山菜採りは天気、気温、野生動物の流れを読んで採ります。野生動物の流れとはイノシシや鹿が踏みたくったり穴をほじったりしてるのでそこは避けて採ります。

4つ目はたくさん取れると嬉しい。

当たり前ですが自分の読み通りうまくいってたくさん取れれば嬉しいです。めっちゃ興奮します。ハマります。

どうでしょ。似てるでしょ。

自分はきっと釣りをすれば必ずハマると思うのです。だからやらないようにしてるんです(笑)

山菜採りだけに専念します。

釣りまでするとそば打ちしなくなりそうなのでやめときます(笑)

という事で霧島も桜が咲き始めたので山菜採りシーズン到来です。

今年も狂ったように山菜採りしようと思います(笑)

それじゃまたですね。

4月10日よりがまこう庵が変わります

10〜16時までの営業になります。

店頭販売の商品やそばの値段も変わります。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

詳しくはこちらをみてください。

がまこう庵から重要なお知らせがあります。
先日がまこう庵スタッフの新年会と送別会をしました。 インフルエンザなどで2名欠席になってしまいましたが楽しい会でした。 ...

がまこう庵

宮崎県 都城市 吉之元町5186

◎営業時間午前10時〜午後5時

◎定休日毎週火曜日・第1水曜日(祝日の場合は営業)

◎電話・ファックス0986・33・1226

◎メールinfo@gamakoan.jp

がまこう庵の詳しい情報はここです

The following two tabs change content below.
アバター
1977年宮崎県都城市生まれ、そば屋がまこう庵2代目。 (株)がまこう庵代表取締役、都城産のそばを多くの人に知ってもらい喜んでもらいたい。そして都城のそばを世界へ。 自分の育った都城が大好きでそばと共に都城の事も発信していきたい。
アバター

最新記事 by 蒲生 純(そばっこ) (全て見る)