そば湯って知ってますか?

最近朝家を出る時に末っ子に言われます。

「はい!バイバイ。はい!ラッキー。はい!バイバイ。はいラッキー。」連呼します。

普通はいってらしゃい。なんですが。誰だよーーー。こんな適当な挨拶を教えたのはーー。しかもラッキーって(笑)お父さんがいなくなくなる時にラッキーって!!凹むよーー。今日も言われると思うと憂鬱です。あっそんな朝の一コマの話はどうでもよかったでっすね。

おはようございます。どうも。そば屋がまこう庵2代目のそばっこです!!

「そば湯」はご存じですか?

Twitterで以前そば屋が気になるツイートを見つけました。そば湯の話です。

その前に「そば湯」はご存じですか?

そば屋さんに行くと最後に出てくるそばを湯がいた時の白く濁った湯がき湯です

東日本はよく知っているみたいだけど西日本では知らない人も多いみたい。

その時のそば湯のツイートはこんな感じ↓

福岡の蕎麦屋でそば湯が出てきた時のカップルのお話、彼女がツイートしました。「育ってきた環境の違いなのか、そばの茹で汁を飲む人をはじめてみた。そば湯だからと言うのだけど、茹で汁ごときを健康に良いといって平然と飲む姿を受け入れられそうにない」

自分達は、当たり前だと思っていても他の人にとっては変な習慣。そういう事ありますよね。まさにそんな話です。どちらが正しいとかじゃなくて、飲んでも飲まなくてもいいのだけど

素直に面白いです(笑)価値観の違いですね。どっちでもいいじゃんって言えばそれまでですが(笑)

このネタテレビも食いついたみたいです。「とくダネ!」という番組がネットで調査したデータがあるので紹介しますね。

657人に聞いた結果

「そば湯を知らない」と答えた人は、

北海道8%、東北5%、関東7%、中部6%、近畿20%、中国16%、四国23%、九州・沖縄12%だった。

東日本と西日本ではっきり分かれた。

大阪では、そば湯を持っていっても半分の人が手をつけないそうだ。

こういうデータになりました

そもそもそば湯はいつから飲み始めたのか?

それは江戸時代からと言われています。

長野県の一部の地域でそばを食べた後、飲まれていた食文化。

江戸から来た人がそばを食べた後にそば湯が出てきて驚いたみたいです。

その当時江戸ではそばを食べた後は豆腐の味噌汁を飲んで落ち着いていたみたい。それがそば湯がでてきたのです。驚き店主に聞いたところ。

「そば湯を飲むと、そばを食べすぎてももたれることまなく、腹の具合がよいのです」

という事なので試したら、誠に具合が良いので江戸に帰って友達に教えたところ

瞬く間に広まって、皆そうするようになって、江戸でそば湯をのむようになったそうです。

 そば湯はそばの栄養がつまった飲み物なので飲まないともったいない

お腹に落ち着く飲み物。それがそば湯。栄養もたっぷりです。

そばの有名な成分ルチン。水溶性で、水に溶けやすい。なのでそばを湯がいている時にお湯にルチンが流れてしまうので、そば湯にはルチンが多く入ってます。

そのルチンなんですが、摂らないっと勿体無い成分。乱れた食生活が原因で引き起こすっと言われている怖い病気、生活習慣病をルチンが予防する効果があるんだそうです。

そしてビタミンB1はリラックス効果、ビタミンB2は皮膚や粘膜を若返えさせる効果があります。

そば湯を飲む事で生活習慣病予防になり、ストレスから開放され、若返る事が出来る。効果的にもメリットの多いそば湯なんですよ。

自分はそば湯推進派。

そんな派閥があるかはわかりませんが(笑)そば屋なもんで(笑)

やっぱりそば屋に食べに行ったら、そば湯で最後しめたい。

そば湯がないと落ち着かないのです。

こうやって麺を湯がいたお湯を飲むのはそばくらいです。そば湯はそば文化の一つなんです。

うどんやラーメン、パスタ。湯がいたお湯はでてきません。コレはもう立派な食文化です。日本の伝統で理にかなった飲み方なのです。飲みましょう!!そば湯は飲みましょ!!

そば湯の飲み方

・そのまま飲む

・残った出汁に入れて飲む

ここまでは普通です。そば屋あるあるを教えましょう。

営業終わった後ゆで釜を洗うのですが最後底部分にある超濃厚なそば湯がたまっています。ドロドロのそば湯です。このそば湯に少々塩を加え、味をつける。

コンポタージュです。コーンは、入ってませんがコンポタージュ(笑)

これはマジでやばいです。味付けは塩のみと非常にシンプルですが。びっくりしますよ。

そしてもう一つ飲兵衛さんにオススメ。

そば湯の焼酎割り。寒い時はこれで温まります。

そして今日はお得情報

このブログを見ていただいた方でがまこう庵にご来店してくれた方に特別に

無料で持ち帰りそば湯をプレゼントします。入れ物(魔法瓶水筒など)を持って来てくれた人限定ですが。いつでも気兼ねなくスタッフに言ってくださいねー!

いやー長文ブログを書いた気がします(笑)

そば湯でここまで書けるとは(笑)まさかです。すごいぜ!!そば湯。

我ながらあっぱれです(笑)自分そば屋さんだわーって改めて気がつきました(笑)

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

がまこう庵からのお知らせ。

8月15日火曜日は定休日となっていますが、お盆期間という事もあり営業します。

その振替休日として翌週の23日水曜日をお休みいただきます。

誠に勝手ながらご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

がまこう庵

宮崎県 都城市 吉之元町5186

◎営業時間午前10時〜午後5時

◎定休日毎週火曜日・第1水曜日(祝日の場合は営業)

◎電話・ファックス0986・33・1226

◎メールinfo@gamakoan.jp

がまこう庵の詳しい情報はこちら

The following two tabs change content below.
アバター
1977年宮崎県都城市生まれ、そば屋がまこう庵2代目。 (株)がまこう庵代表取締役、都城産のそばを多くの人に知ってもらい喜んでもらいたい。そして都城のそばを世界へ。 自分の育った都城が大好きでそばと共に都城の事も発信していきたい。
アバター

最新記事 by 蒲生 純(そばっこ) (全て見る)