今日はこの話題ですね。全国的にもニュースになってます。
新燃岳です。
がまこう庵霧島の麓なのでものすごく近いとみなさん思いがちです。まー遠くはないですが(笑)電話でも質問されます。10キロ以上離れています。今の所安全な位置です。
営業もしっかりできています。今日もたくさんのお客さんが来てくれました。こんな報道がされてる中でも。ほんとありがたいですね。
こういうことが起こるといつも以上にお客さんの有り難さを感じます。
どうもこんばんわ。改めて原点を見つめ直しています。がまこう庵2代目そばっこです。
先日地元の新聞にこんな記事が載っていました
そうしていたら。今日の朝、新燃岳が噴火しました。警戒レベル3に引き上げです。
6年ぶりに噴火。前回よりは規模は小さいですがお隣高原町では火山灰が降ったみたいです。
がまこう庵の近くからも新燃岳から噴煙が確認できました。
分かり難ですが左端の小さい山が新燃岳です。モクモク噴煙が上がっていました。
お客さんが来てくれる。それが当たり前ではない。
こうやって新燃岳の噴火を見ると6年前の噴火の時の状況を思い出します。
霧島連山周辺の観光業、農業はかなりの被害を受けました。
そうなんです。がまこう庵も影響を受けました。
6年前1月22日に最初の噴火。それまでお客さんで多く賑わっていた店内がその日を境に急激に減りました。一日を境にこんなに環境が変わるのか?
お客さんが来てくれる。それが当たり前だと思っていた。状況の一変に戸惑い。生活も一気に変わる。正直あまり思い出したくない(苦笑)
だってお客さんが0って日もありました。
なんの為にそばを打ったんだろーなんてマイナスイメージしかなかったです。
自然の事だしどうにもならないのは頭ではわかっていても営業するとこんな状態だし、不安で頭がいっぱいでした。
スタッフも十分雇えない状況。申し訳ない気持ち。だけど。。。。。どうにもならない。
この先もどうしてお店を続けていけば良いのかもわからない。いつまでこの状況は続くのだろうか。また前みたいにお客さんは来てくれるのだろうか?
ほんとわからない事だらけです。あの時は頭が痛かった、夢に出てくるくらい悩み考えていました。相談できる、頼れる仲間も少なかった。
そんな時に常連のお客さんや仲間が来てくれて励ましてくれたの。今でも鮮明に覚えてます。それが励みで前向きに向き合えるようになったんじゃないかな。
がまこう庵はなんて仕合わせなお店なんだろう。いっぱいの人達の支えで営業できている事を強烈に実感できた。もっと頑張ろうって活力をもらえました。
冷静に考えるとあの時があったから自分は成長できたし。仕事も楽しんでやれるようになったんじゃないかなって思います。
ある意味新燃岳の噴火のお陰だと思うんです。こうして自分がそば屋を続けられているのはあの時の気持ちがあるからなんです。どうも不謹慎でごめんなさい。
今、あの時よりもたくさんのお客さんに恵まれています。
そしてたくさん仲間が周りにはいっぱいいます。
今日噴火した新燃岳を見ながらそんな事を感じました。
もちろん不安がないわけじゃないけど。でもあの時ほど考え込まないような気がします。だって自分のやってることに多少は自信もあるもんね。
なんだったらこの噴火によってまた成長できるんじゃないかなってワクワク感もあります。楽天的かも(笑)これでいいのだ(笑)
自然を生かし、自然に生かされて
がまこう庵のモットーは
自然を生かし、自然生かされて。
日頃霧島の自然の中でいろんな恵みを受けて商いをさせてもらってます。
この噴火も自然の一部。新燃岳、霧島連山とともにそば屋がまこう庵はこれからもあり続けます。
噴火する新燃岳を見ているとすごくエネルギーも感じます。自然も生きてる!!
自分はこんな巨大な自然の中の小さな一部でしかない。
今起きていることは自然の流れなんです。
それにちっぽけな自分は、逆らわないように流れていきます。
あとこの噴火によって現在降灰によって農作物が被害を受けてます。
6年前自分たちの畑(規模は小さな畑)も被害を受けました。あの大変さを身を以て知るだけにこの被害は胸が痛くなります。どうか農家の方の被害が最小限で収まりますように。このまま新燃岳が終息しますように願います。
あと最後になりますが。今回新燃岳の報道を見た多くの友達やお客さんから心配の連絡をいただきました。つくづくがまこう庵はいろんな方に支えられていることを改めて感じました。ありがとうございます。スタッフ一同みんないたって元気です(笑)
がまこう庵のお店は霧島の麓ですがある程度新燃岳からも離れています。
比較的安全な場所なのでこのまま引き続き営業できています。
霧島連山とともにがまこう庵をよろしくお願いします。
これからもSNSで元気に情報発信を続けていきます。うざいくらいに(笑)
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
がまこう庵
宮崎県 都城市 吉之元町5186
◎営業時間午前10時〜午後5時
◎定休日毎週火曜日・第1水曜日(祝日の場合は営業)
◎電話・ファックス0986・33・1226
◎メールinfo@gamakoan.jp


最新記事 by 蒲生 純(そばっこ) (全て見る)
- 定休日を通常に戻します - 2023年4月12日
- 肉のふくしまさんのメンチカツそば - 2023年4月12日
- がまこう庵スタッフ募集中 - 2023年1月31日