
地元の郷土料理のあくまきを食べよう。南九州の味紀行
2018/4/29日々のこと わらびをもらったので灰汁抜きをしました。 このわらびの灰汁抜きは木灰の入れる量を気をつけ...
そばっこのブログ都城市吉之元町霧島のふもと。都城産のそばを石臼挽きそば屋『がまこう庵』2代目のブログ
がまこう庵という蕎麦屋でそばを打ってます。 自分たちが考える食へ思いを勝手に伝えるブログにしたいです。 がまこう庵のそばは100%都城産。石臼挽きの自家製粉。 そばの加工品も作ってます。
2018/4/29日々のこと わらびをもらったので灰汁抜きをしました。 このわらびの灰汁抜きは木灰の入れる量を気をつけ...
先日の朝の出来事。お店に行くと、うちの番犬クロの鎖が切れてめちゃくちゃ嬉しそうに走り回って自由行動をしてました(笑)こっちは朝の仕込みとか...
先週から期間限定メニューの相生牡蠣そば。黒板に書いて店先に置いていたんですが。。。 期間限定 相生かきそば はじめした。 ...
お店の軒先に干し柿を吊るす。田舎っぽいでしょ。いい感じでしょ。 どうもこんばんわ。今日はどうしてもこの干し柿の写真を載せたい...
ウチには2人の姉がいます。1人は広島なのでなかなか会えませんが。もう1人の姉はお店の近くに住んでいて、そば屋のすぐ下でカフェコカプーと言う...
たまにブログを書いてるんですが。書いてるといろんな事が起きます。友達やお客さんともっと仲良くなれたり、がまこう庵が好きな人が読んでくれたり...
なんか最近はクタクタになるまで仕事をしてます。仕事ばかりの日々ですが、こんな自分にも気分のリフレッシュは必要であって。それが仕事終わり帰っ...
朝晩が寒くなってきました。いよいよ冬なのか!!自分は寒いのが苦手。苦手というか嫌いです。冬に入るお風呂も嫌い。毎回裸になると寒いもん。お風...
10月に無事にお米の収穫も終わりました。今年はこの辺り、どこも収量も少なく大変だったみたいです。でも。うちの田んぼでは去年よりも収量が多く...
10月から増税が始まりましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか。そば屋は慣れない増税で8%や10%などの取り扱いなどで多少混乱気味でしたね...