節分そば。年越しそばって本当は節分に食べるそばの事だった

例年の節分は2月3日ですが今年の節分は2月2日って知ってましたか?どうやらそうらしいですよ。詳しい事はよくわかってないのでどうして?って聞かれると困ってしまいますけど(笑)たぶん暦的な関係だろうなぁって思っています。

そんな節分。普通は豆まきして、恵方巻き食べて過ごすのですかね?

ウチでは節分になると恒例行事があります。それは自分の財布の中の小銭を新聞紙に包み子供達に振る舞う!という行事。まったくもって得しない行事。

写真の説明はありません。
去年の節分

おかげで節分の後は財布の小銭がなくなり軽くなります(笑)

なんでだよ!!って言いながら実は節分の1週間前から小銭を貯め出しているのは何を隠そうどうも僕です。そば屋がまこう庵2代目そばっこです(笑)子供達が喜ぶからついつい貯めちゃいます。そろそろ小銭貯めないとなぁー。

そんな小銭撒きと同時に豆まきは毎年しますが、未だ恵方巻きは食べた事がないです。今年は恵方巻きチャレンジしてみよう。うん。そうしよう。

そして今日はもう1つ節分に食べるものを紹介したいと思います。節分に食べるそば。節分そばです。そのままのネーミングだけど(笑)

節分そば

恵方巻きよりも昔から節分に食べるものがありました。それが蕎麦。節分そばです。簡単に言うと年越しそばみたいなもんです。

季節の節目にそばを食べる。1年に4つの節分(立春、立夏、立秋、立冬)があります。中でも有名な節分が大寒の終わり立春の前日(2月3日今年は2日だけど)。冬から春へと季節が変わる節目の節分です。

春から新しい1年が始まるという考えをもとに、節分が本当の年越しと言われていたんです。それゆえ節分に食べるそばが年越しそばだったという。歴史的には年越しそばよりも節分そばの方が古い行事。そもそもは節分そばが由来で年越しそばが始まったらしいし。

でも今では年越しそばが有名になったわけで、、、あまり知られていない節分そばの存在。なんか可哀想。。。現にそば屋である自分も最近教えてもらって知ったばかり(笑)こうして『節分そばとは』とかイキって書いて良いのだろうか?すら思います(笑)

と。ここまで何が言いたいかというと。本当の年越しそばは節分に食べる節分そばの事です。

そういえば去年の年末こんなツイートをしました。

年越しそばをなぜ食べるのか?そばは切れやすい食べ物と言われています。なのでその年の厄を年の最後に断ち切るという思いで食べられます。今年は世界で大きな厄がありました。年越しそばを食べて厄を断ち切り来年は良い年になると良いなぁー。迷信かもしれないけど信じたい

そして1月。断ち切るどころかその厄はもっとひどくなり今もなお苦しめている。全然違うじゃないか!って言われてもしょうがないです。ごめんなさい。どうやら食べる時期を間違えていた。12月31日ではなかったです。節分が本当の年越しそばでした。

なので蕎麦屋としてはもっと節分そばを盛り上げていかないといけないなーって思った次第です。蕎麦屋としての使命感に今猛烈に燃え始めました。

今年は声を大にして言いたい!!2月2日は節分です!!みなさん節分そばを食べましょう!!食べて食べて食べまくって厄を断ち切りましょう!!!

でもよく考えたら。。。今年の節分2月2日って火曜日だ。。。がまこう庵火曜日定休日。。。でした。。。他の蕎麦屋さんで食べてください。ここまで書いといて非常に申し訳ないのですが(笑)他の蕎麦屋さんに委ねます(笑)

あっでもどうしてもがまこう庵の蕎麦が食べたい!!って心優しい方がいるなら。。。もしよろしければ持ち帰りあります。1月31日(日曜日)2月1日(月曜日)ブツブツ切れる10割の田舎そばの持ち帰りになりますが、こちらはご用意できます!!

田舎そばとは。一般的な田舎そばは違い、南九州独特のそばで郷土料理のゆでおきそば。蕎麦は茹でたらすぐ食べるというのが基本で普通の食べ方です。でもこの田舎そばは茹でてあえて一晩おきそばを熟成させます。時間が経っているだけに蕎麦の香りは弱いですがそばの旨味が強い十割そば。食感はボソボソ感がありブツブツ切れるそばです。

それでよければ2月2日に自宅で湯がいて食べてもらえると助かります(笑)恵方巻きとも蕎麦は相性よく食べれるのでおすすめ!!

でも数に限りがあるので前もって言ってもらえるともっと助かります。確実にご用意できますのでーー。メッセージや電話(0986-33-1226)でも受け付けますのでーー。よろしくお願いします!!

地方発送の通販もありますよ。1月29日までに注文してもらえると間に合います

と言うことで最後バタバタ宣伝ぽくなりましたが節分そば食べましょうね。予約注文待ってマーーース(笑)

でわでわ。またですね。

The following two tabs change content below.
アバター
1977年宮崎県都城市生まれ、そば屋がまこう庵2代目。 (株)がまこう庵代表取締役、都城産のそばを多くの人に知ってもらい喜んでもらいたい。そして都城のそばを世界へ。 自分の育った都城が大好きでそばと共に都城の事も発信していきたい。
アバター

最新記事 by 蒲生 純(そばっこ) (全て見る)