自分は話すと良く聞き取りにくい声だと言われます。それはなぜなのか?自己分析してみました。声が小さい。話し方がゴモゴモしてる。言葉を良くかむ。滑舌が悪い。
分析結果。。。聞き取りにくいというか何を言ってるのか分からないと自己分析しました(笑)
どうもこんばんわ。一度だけ落語家になってみたいって思った事があるそば屋のそばっこです(笑)
今の職業でよかったなーって改めて今思います。蕎麦との会話は心の中でできるからね(笑)そんな口下手なそば屋ですが今度テレビに出ます(笑)
がまこう庵がテレビにでます

今度の4月15日水曜日21時放送予定のBS-TBS『美しい日本に出会う旅』という番組にがまこう庵が出ます。BSではありますが全国放送ですよー。
あの瀬戸康史さんがナレーションで案内してくれます。どんな感じでそば屋の事を話してくれるのか今から楽しみ。
霧島連山の旅の特集です。がまこう庵だけでなく、あまり知られていない霧島周辺の魅力がいっぱい紹介されるみたいなのでそちらも自分的には気になる所でもある。

南九州の火山・霧島山をぐるりと巡る旅。
文人が愛した老舗旅館は桜が満開。春の味にも舌鼓。
発見!火の国が生んだのはオーロラのように輝く器。
地元で評判のお蕎麦屋さんでは意外なアレが大人気!?
火山がつくった青の渚と大パノラマの露天風呂で癒されます。
そんなそば屋の紹介文。
地元で評判のお蕎麦屋さんでは意外なアレが大人気!?
なに?意外って?アレって?。。。そば屋的には嫌な予感しかしない。。。。
そう言えば取材の時にも思いあたる節があったのを今思い出す。


こうやってそばの取材もしっかりしてもらい感謝してるんですよ。。。
当初はウチの取材は1日の予定だったけど。ディレクターさんがもっと撮らせてもらいたいと次の日まで延長して2日連続で撮影に来てくれた。

2日目はそば屋の嫁の番。1日目と違い。なんか嫁といい撮影スタッフといいめちゃくちゃ楽しそう。気持ちが乗りまくってる感じがプンプンします。昨日と明らかに雰囲気が違い、自分的にはなんかこの楽しい雰囲気にヤキモチ(笑)
そうそうこの辺りから気になってはいたんだけどね。。。
蕎麦というよりこちらがメインではないだろうかと嫌な予感がしたのはそば屋の記憶としては鮮明に残っている(笑)
でも今回取材してもらったディレクターさんやカメラマンさん音声さんがすごく良い人だったので取材中もいろんな気遣いをしてもらった。できるだけ自分たちがやりやすいように段取りしてくれて丁寧に対応してもらった。だから自分達もあまり緊張せずにリラックスできました。遠いところからほんとありがとうございます。
ということで、今回はそば屋の夫婦で出ます!自分的にはどっちがメインなのか?自分なのか?嫁なのか?そこが大事だと思っています(笑)
4月15日水曜日21時放送予定のBS-TBS『美しい日本に出会う旅』を見て霧島の魅力を感じていろんな人に来てもらいたいけど。。。今はあまり動けないのでエア旅行をしてもらえると嬉しいです。
それじゃまたですねーー


最新記事 by 蒲生 純(そばっこ) (全て見る)
- 定休日を通常に戻します - 2023年4月12日
- 肉のふくしまさんのメンチカツそば - 2023年4月12日
- がまこう庵スタッフ募集中 - 2023年1月31日
コメント
テレビ観ました! お似合いの素敵なご夫婦ですね♪
こだわりのお蕎麦もパンも、どちらもとても美味しそうで、ぜひ食べてみたいなぁと思いました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
テレビご覧になっていただきありがとうございます。テレビではお互いネコをかぶっていたのはナイショです(笑)食べたいって思ってもらい嬉しいです。これからもブログ共々よろしくお願いします。