蕎麦屋がTシャツを売ったっていいじゃないか

どうもこんばんわ。あまり本を読まないそば屋です。

そんな自分が最近はまっている本があります。それは仕事や人間的にも尊敬している短パン社長の本です。短パンさんとは誰?って思われた方はこちらを⬇︎

アパレルメーカー 株式会社ピーアイ 代表取締役社長 奥ノ谷圭祐(おくのやけいすけ)のプロフィールです。

「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方という本です。先週本が届いてすぐに手に取り、2時間で読み終えました。あまり本を読まないし、読み切る事自体珍しいのに。そんな自分が集中して読んだ。読み終え姿を近くで見ていた奥様が一言「本を読み切ることできるんだね」って褒めてくれました(勝手に褒められたと思うようにしてます。きっとバカにしてたけどw)さらに最近2回目も読みましたがその時は何も言われず。。。2回も読み切れるんだって褒められたかったなーー(笑)ってこんな褒められたい願望の話はマジでどうでも良いですね。本題にさっさと移りたいと思います。はい。

「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方という本

最初に言いたい。とにかく言いたいのですが、この本は絶対に経営者さんには読んでもらいたい。今日言いたいことはそれだけです。(笑)

自分の中でこの本は今年1番。心に響く本だった。。。そんな年間に本を読んでないけどね(笑)こんな奴が本の紹介をして良いのかって思うけど。今日は紹介しちゃいますね。

内容的には別にSNSのテクニックとかの話ではないですよ。この本を読むとリアルでもSNSでも仕事に対しての気持ちが変わるし、今後の仕事への取り組み方が変わり絶対プラスになると思う。田舎のそば屋が勝手にお勧めしたいのです。

じゃ、この本がどう?役に立つのか?今ここで内容をつらつら書いて伝えるのはちょっとやめておきます。自分が書いても説得力ないし、読んで感じ取って欲しいので是非気になる方は読んでみてくださいね。

お近く書店。もしくはアマゾンでどうぞ。

そもそも自分はこの本を読む前から短パン社長を知っていました。短パン社長のSNSをずっと見ていたので。そこでいろんな考え方に刺激を受けて自分に落とし込み実践してきた。。。って言い方はカッコつけてみましたがパクっただけです。やり方をただただパクっただけです(笑)そしてここ1年前からはちょこちょこと実際に会ったりして、すごく近い存在になっています。

実際がまこう庵にも蕎麦を食べに寄ってもらった。
めちゃくちゃ嬉しい思い出

そんな憧れの短パンさんの本には、実に恐縮ながら自分の事も書かれています。恐縮と言いながらめちゃくっちゃ嬉しいのですが(笑)

蕎麦屋の話題は98ページです

蕎麦屋がTシャツを売ったっていいじゃないか

そうです。今年がまこう庵のTシャツを作った時の話です。

がまこう庵のTシャツが新しくなりました。そば屋のユニフォームTシャツだけど。友達に感動もいただきました。もう最高っす。
今日は天皇陛下様の即位礼正殿の儀という事で祝日でしたね。がまこう庵は火曜日は定休日なのですが本日はおめでたい日なので営業しました。 ...
その時のブログがこちら

そもそも、がまこう庵のユニフォームとして作ったTシャツ。売る事は考えてなかった。ていうか売れるわけないと思っていました(苦笑)でも短パンさんからの後押しもあって販売してみたんです。今思えばだけどきっとそこに短パンさん愛情があったんだなって思うのですが(現にこの事によって色々な発想が生まれつつある)。

結果。販売して沢山の方が買ってくれた。この買ってくれた方々から自分にとっての最大の気づきがいっぱいあったです。

別に自分は洋服屋じゃない。蕎麦を作って食べてもらう事が自分の仕事だと思っていたんだけど。それだけじゃなかったんです。

このTシャツを買ってくれた人がこのTシャツを着て、みんなが笑顔でお店の前で写真をとってくれた

こんな光景を想像してなかった
この喜びたるや
Tシャツ着ただけで最高の笑顔です
恥ずかしがりながらもこうして着てくれる
これお店じゃないけど(笑)
夫婦で着てくれるのも嬉しいの

こんな光景が異様で自分では一番の驚き。きっと買ったくれた人はただ単にTシャツを買ったという事ではなかったのです。がまこう庵が好きで、そこに働いてる人が好きでこのTシャツを買ってくれたのです。これがとても最高ですし、自分にとっての喜びなんです。

だからこそ自分はこうしてがまこう庵の事を好きでいてくれる人にはもっと特別に愛情を注ぐし、そうやって思ってもらえるように日々いろんな事を取り組んでいかないといけないと思ったのです。

蕎麦を作る事もめちゃくちゃ大事だけど。それだけではないと思うのです。自分の中ではなんとなくこれだ!って事に気づいたのだけど。いざ文章にすると難しい(笑)

自分の商品や仕事をどれだけ愛情持ってやれるのかという事ももちろん大事だし。お客さんにどれだけ愛情を注げるかっていう事も当たり前の事。

でも注意したいのはお客さんっていうのは全てのお客さんって事ではないですよ。誰でも愛情を注いでしまうとそれはただの八方美人になってしまうし、そもそもそんなに愛情は注げない。がまこう庵が好きで、自分の事も好きでいてくれる人に向けては、こちら側も最大限に応えていきたいという事です。

生蕎麦9割愛情10割です。やっぱりこの言葉に行き着きます。短パンさん素敵な座右の銘をつけてくれてありがとうございます。。。座右の銘ってなんなのーーー(笑)

という事で本の紹介のつもりで書いたブログだけどなんかまとまらないブログになってしまった。自分の中ではまとまってすごい気づき連続だったのに。文章にするとうまく書けないね(苦笑)とりあえず短パンさんブログをこれからも読みながら文章の勉強をします(笑)

ぜひこの短パン社長さんの「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方はオススメの本ですので読んでみてくださいね。

発売1週間で重版とかーーーすごいし。
これで田舎のそば屋も有名になってしまうかも(笑)

それじゃまたですねーー。

The following two tabs change content below.
アバター
1977年宮崎県都城市生まれ、そば屋がまこう庵2代目。 (株)がまこう庵代表取締役、都城産のそばを多くの人に知ってもらい喜んでもらいたい。そして都城のそばを世界へ。 自分の育った都城が大好きでそばと共に都城の事も発信していきたい。
アバター

最新記事 by 蒲生 純(そばっこ) (全て見る)