今年も暑い夏を乗り越えよう。梅ジュースと赤しそジュースの力で!!

2日前から娘たちが早朝ランニングを始めました。理由はよくわからないけど(笑)明日も走るそうです。

どうもこんばんわ。朝日を浴びるのが気持ちいいって2日前に知った蕎麦屋がまこう庵のそばっこです。

初日だけの参加。とても清々しい光を浴びると健康的な感じなりますね。体に良いかも。とは言っても。やっぱり早起きは辛い。今後は夢の中で応援しようと思っています(笑)

健康的な生活って良いですよね。歳をとって改めて思います。そして今日はそんな健康的ながまこう庵オリジナル飲み物を紹介しますね。

祖母に飲ませてもらった思い出のジュース

夏休み。真夏の晴れた日にいっぱい遊んで帰ったら家で祖母が出してくれたキンキンに冷えた梅ジュースと赤しそジュース。幼少の頃の祖母との夏の思い出の飲み物。田舎のジュースっていたらこれだと思うんです

梅ジュースと赤しそジュース

祖母が手作りで作ったジュースで育った自分もいつの間にかこんなにおっさんになりました(笑)次はそんな自分が梅ジュースやしそジュースを作る。それを我が子が飲んでまた大きくなって思い出してくれ、作る日がくるかもしれない。なんとも素晴らしいサイクルでしょう。。。とは言ったものの今の所3人の娘は誰1人飲んでくれません(笑)今時の子ってこの美味しさがわからないのかなぁ。ちょっと寂しいし。この味の伝承も途切れる寸前。そうなったときの為にこうしてブログに残しておこうと思った次第であります。それにしても寂しいなーー。娘たちに飲んでもらいたいなーー。

梅ジュース

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 4Q6w7tMcRo21QIZNupwU1A-700x933.jpg です

夏前に梅を収穫して梅シロップ作り。完熟手前の梅を収穫しました。その梅を粗糖と酢と合わせ容器に入れて1ヶ月程度放置。その間何度か混ぜる。その度にブクブクと酵素の力が働いて美味しい梅シロップになっているのがわかります。1ヶ月待てば梅シロップの完成。ほんと作り方が簡単で梅エキスたっぷりの美味しいシロップができるので驚きです。

この梅シロップを水と割って氷を入れたら梅ジュースの完成。爽やかな梅の酸味が夏にぴったり。

梅シロップのもう1つのオススメの飲み方が梅豆乳です。水で割らずに豆乳で割る混ぜると豆乳と梅シロップの酸味が混ざり、最初はサラサラした液体がドロドロになります。ヨーグルトみたいに。この変化も子供とかと一緒に作ると面白いかも。

豆乳と割って飲む

梅豆乳。気になる味はというと。美味しいです。そりゃそうですよね。こうして書いといて不味いですっていう人はまずいないと思う(笑)でもこれだけは言わせて梅豆乳。想像以上に美味しい!!!飲んだ事ない人はぜひ試してほしい!!この夏オススメのドリンクです。

赤しそジュース

真っ赤な色が素敵

続いて赤しそジュース。ちょうど今収穫される赤紫蘇。

赤しそシロップを水と割って氷を入れてしそジュースに。旬な赤しそジュースは夏バテ防止の飲み物としてもこの季節にぴったりなんですよ。

しそジュースの原液となる赤しそシロップ作ります

今年は都城にある「なのはな村」さんの無農薬の赤しそを使わせてもらいました。この赤しそ。虫だ食べたあとがいっぱいあります。なんだったら毛虫がついてる事もある。これ。普通だったらクレームを言われるかもしれない。でも自分はそれを見て素晴らしい赤しそだと思うのです。むしろ毛虫がいてくれてありがとうすら思う(笑)

先日自分はこんなツイートをしました。

自分は虫がついた野菜が好き。あっ勘違いしないでね。虫を好んで食べませんので(笑)綺麗な野菜ほど怪しい(農薬)という意味っす。なので自分は綺麗な野菜より、虫がかじった野菜が好きなんです。虫達はは美味しい野菜を知ってる。自分も美味しい野菜を知っている。ただそれだけで強要する気は無い

なのはな村さんの赤しそは「これぞ安心!!」な赤しそなんです。

この赤しそを葉っぱだけちぎってていきます。毛虫がいたらきちんと取り除きます。それを水で綺麗に洗って、沸騰した水が入った鍋に入れて煮ます。

煮ると赤かったしそが緑になる。

沸騰したお湯で煮ると赤紫のしそは緑になる。赤い色素がお湯に流れ出て緑に変わるんですね。この変化見るの面白いです。ほんと一瞬で緑に変わるので。

この鍋からしそを取り出して、粗糖と酢を入れてことこと1時間くらい煮詰めれば完成。こちらも作り方はいたって簡単です(笑)

梅と赤しそのパワーが凄くてビビります

ただの飲み物で美味しいだけじゃないの。驚くのはその素材の効能が素晴らしいのです。

それぞれ梅と赤しその効能が凄くてこれは飲まずにいられない。

※ウチの商品の梅シロップと赤しそシロップにこの効能があるかはわかりません

あくまで、梅、赤しその効能をここでは紹介します

梅の効能といえば

○疲労回復○美肌効果○整腸作用○血行改善

○二日酔い○冷え防止○熱中症の予防

赤しその効用といえば

○疲労回復○美肌効果○整腸効果○二日酔い

○血行改善○アレルギー予防○ダイエット○風邪予防

こんな風に書かれたらどっちにしょうかなーって悩んでしまいますよね(笑) 

わかります。自分も毎日悩んでいます(笑)

そして何よりも一番このジュースの好きなところは自分たちで作れるところ。

材料も自分達の周りで育ったものなので安心。田舎って最高!!

皆さんもぜひ作ってください。美味しくて楽しいそんな夏のジュースですよ

あの時は何気無く飲んでいましたが今考えるとこのジュースはすごく自然の流れにそって理にかなった飲み物だなーって今は思います。

ちょうど夏前に収穫して仕込んで、夏に出来上がる飲み物。そして暑い夏を乗り越えられるような効能がある2つの飲み物。きっと人の体はその時収穫されたものが体に一番良いのだろうなーー。

ということでなんだかんだ言ったって夏は暑いんだもん。夏は夏の飲み物を飲んで楽しみましょう。

最後に簡単に作れる梅シロップと赤しそシロップですが。そうは言っても作るのめんどくさいなって方にお知らせです。何とこのシロップがまこう庵の店内で絶賛販売中。しかもオンラインでも買えちゃうので地方の方も飲めますよーー

がまこう庵特製梅シロップ

がまこう庵特製赤しそシロップ

このシロップでジュースの作り方を書いたブログはこちらhttps://gamakoan.jp/blogs/archives/4283

でわでわ。気になった方からのご注文お待ちしております(笑)

またですねー。

The following two tabs change content below.
アバター
1977年宮崎県都城市生まれ、そば屋がまこう庵2代目。 (株)がまこう庵代表取締役、都城産のそばを多くの人に知ってもらい喜んでもらいたい。そして都城のそばを世界へ。 自分の育った都城が大好きでそばと共に都城の事も発信していきたい。
アバター

最新記事 by 蒲生 純(そばっこ) (全て見る)