そば打ちはコミニュケーションの場なんです。こうしていろんな人が仲良くなっていく。

1年に何度か先生と呼ばれる日があります。それはそば打ちを教える時。

どうもこんばんわ。まんざら先生と呼ばれるのも嫌いじゃない霧島の山奥のそば屋がまこう庵2代目そばっこです。

今日はそばっこ先生は宮崎市内の宮崎ガス内でそば打ち教室をさせてもらいました。

詳しくは以前の募集ブログにてhttps://gamakoan.jp/blogs/archives/2016

今回で3年目のこのそば打ち教室。定員16名に対して1回目12名定員割れっす。

2回目これはいかん。宮崎ガスさんに迷惑をかけてしまうと意気込んだ2回目10名。1回目よりも少ないという結果(笑)少ない方がしっかり教えられると勝手な思い込みで自分を慰める(笑)そして3回目の今年20名申し込み。すごい!!定員以上の申し込みだったもんで抽選で16名に。4名の皆さんすいません。人気のそば打ち教室でなんかすいません(笑)

初めて定員に達することができたのにいきなり天狗です(笑)

でも素直に嬉しかったです。そば打ちに興味を持ってもらえて嬉しかった。

そば打ちはコミニュケーションの場になります

おかげさまで今日もいろんな方と出会うことができました。がまこう庵に何年も通ってくれてる常連さんや、去年も来てくれた方。初めましての方、年配のおばあちゃんやおじさん。主婦さんの方や若い方などみんな世代がバラバラ。男性の方も年々増えています。

そば打ちをしている間、約3時間ではありますがみんなですることによって、教えあったりしながら世代を超えて仲良くなっていくのがわかりました。

そば打ちってコミニュケーションの場になる。そんなことを感じたそば打ち教室です。

そば打ちに興味を持ってもらいたい理由

年越しそばは皆さん家庭でワイワイそば打ちをして楽しい年越しをしてもらいたいからなんです。昔はそういう光景が当たり前でした。でも最近はそば打ちっていうのはすごく仕切りが高いイメージがあると思うんです。なので自分は家庭でも簡単にできるようなそば打ち教室がしたいのです。本格的にそば打ちをしたいって方には少し物足りない教室だったかも知れませんが(苦笑)

そしてそばの魅力も伝えたい。何より美味しいと言われるそばの三たてを味わってもらいたいっていうのもこのそば打ち教室の目的です。挽きたて、打ちたて、茹でたて。これを味わえるのはこうしてそば打ちをやった方しか味わえない思うんですよねー。

何よりも自分が一番楽しんでしまったのは内緒です(笑)

山奥でそば屋を営業してますが、たまにこういうそば打ち教室をすると楽しいです。普段とは違う仕事がなんだか新鮮です。

いろんな人とそばの話ができます。伝えることの難しさも知れます。

そばのこういうことに興味があるんだとか、こういう部分がわからないんだとか。

つまり自分が一番楽しんで、学んでいるんだなー。って思うんです。そば打ち教室は自分のためにしているんだと気がつきました(笑)ダメな先生でごめんなさい。

来年もお呼びがかかれば即答でやりますって言おう!!

本日参加されたみなさまありがとうございました。練習もお忘れなく!!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

がまこう庵

宮崎県 都城市 吉之元町5186

◎営業時間午前10時〜午後5時

◎定休日毎週火曜日・第1水曜日(祝日の場合は営業)

◎電話・ファックス0986・33・1226

◎メールinfo@gamakoan.jp

がまこう庵の詳しい情報はこちら

The following two tabs change content below.
アバター
1977年宮崎県都城市生まれ、そば屋がまこう庵2代目。 (株)がまこう庵代表取締役、都城産のそばを多くの人に知ってもらい喜んでもらいたい。そして都城のそばを世界へ。 自分の育った都城が大好きでそばと共に都城の事も発信していきたい。
アバター

最新記事 by 蒲生 純(そばっこ) (全て見る)