そば屋はそば湯でととのう

そば屋でととのう。これを言いたいだけで今日はブログ書きました。

どうも僕ですサウナ大好きなそば屋そばっこです(笑)

なので今回そば屋のととのうを考えてみました。それがこれです。

まずはそばを食べる。そのあとに。

そば湯です。

蕎麦屋では最後にそば湯を飲んでととのうのです。
「そば湯」はご存じですか?
そば屋さんに行くと最後に出てくる白く濁ったそばを湯がいたお湯です。
そもそもこのそば湯文化はいつから始まったのか?
それは江戸時代からと言われています。
もともとは長野県の一部の地域でそばを食べた後、飲まれていた食文化。
「そば湯を飲むと、そばを食べすぎてももたれることまなく、腹の具合がよい」
という事で江戸で瞬く間に広まって、好むように飲むようになって、江戸でそば湯をのむようになったそうです。

お腹に落ち着く飲み物。それがそば湯。栄養もたっぷりです。
そばの有名な成分ルチン。 そば湯にはそのルチンが多く入ってます。
そば湯を飲む事で生活習慣病予防になり、ストレスから開放され、若返る事が出来る。効果的にもメリットの多いですよ。
若返りたい方は是非そば湯を飲んでください(笑)

そば湯の飲み方
・そのまま飲む
・残った出汁に入れて飲む
ここまでは普通ですね笑
自分の好きなそば湯の飲み方は
営業終わった後ゆで釜を洗うのですが最後底部分にある超濃厚なそば湯がたまっています。ドロドロのそば湯です。このそば湯に少々塩を加え、味をつけて飲む。


もはやそれはコンポタージュです。コーンは、入ってませんがコンポタージュ(笑)
これはマジでやばいです。味付けは塩のみと非常にシンプルですが。びっくりしますよ。


そしてもう一つ飲兵衛さんにオススメはそば湯の焼酎割り。寒い時はこれで温まります。

このそば湯はがまこう庵では随時、無料で持ち帰りできます。入れ物(魔法瓶水筒など)を持って来てくれた人限定ですが。いつでも気兼ねなくスタッフに言ってくださいねー!なんせそば湯は捨てるほどいっぱい毎日ありますのでーー(笑)
という事で蕎麦屋で最後はそば湯を飲んでととのいましょう!!

The following two tabs change content below.
アバター
1977年宮崎県都城市生まれ、そば屋がまこう庵2代目。 (株)がまこう庵代表取締役、都城産のそばを多くの人に知ってもらい喜んでもらいたい。そして都城のそばを世界へ。 自分の育った都城が大好きでそばと共に都城の事も発信していきたい。
アバター

最新記事 by 蒲生 純(そばっこ) (全て見る)