がまこう庵。冷汁はじめました。

先日鹿児島で食パンを買いました。

高級食パン。高級。この言葉で美味しい食パンに見えます。

帰って子供達に見せたら、この高級という言葉につられて、すぐに食べたいと言いだしました。そして食べて一口でもう美味しいって喜んでいます。高級って言葉を見ながら食べるとなんでも美味しくなるんじゃないだろうかってその光景を見ながら思った次第です(笑)言葉の力ってすごいね。

どうもこんばんわ。高級そば屋のそばっこです(笑)

宮崎の夏。って言ったら冷や汁

今や結構有名になった宮崎の郷土料理冷汁です。全国的にもかなり認知されてる宮崎の名物料理ではないだろうか。

味噌をベースにしたスープに豆腐、きゅうり、大葉、ミョウガなどが入った冷たいご飯。

簡単に説明すると『温かいご飯に冷たい味噌汁をかけた味噌汁かけご飯』

こう言うとなんか「えっ?!」って思うかもしれませんが(笑)

はい。冷たい味噌汁かけご飯それが冷や汁です。

なぜ冷や汁が宮崎の郷土料理なのか?冷や汁の起源から理由がわかりやすいのでお伝えします。

冷や汁の起源

鎌倉時代に僧侶が広めた汁かけ飯がはじまりだと言われています。その後全国に広がりましたが風土にあったところに残っていきました。その中でも宮崎は交通が不便だったこともあり、他からの影響も受けずに原型のまま残っています。陸の孤島が生きた。田舎っていう事が功を奏する形だったみたい(笑)やったね宮崎!!

冷や汁も有名になって宮崎県なんですが。宮崎県全体が冷や汁を食べていると思われがちですが、実は宮崎市内だけの郷土料理。自分が住んでる都城ではあまり馴染みのない郷土料理だったんです。今でこそ広まっていますけどね(笑)

でもうちは小さい時から都城でも珍しく夏には頻繁に冷や汁が食卓に並んでいました。それはなぜかと言うと。母親が宮崎市佐土原町出身だったから。母親曰く家庭によって違う冷や汁の味だったらしいです。

祖母からは母。母から今は嫁へ。

そして娘に伝わっていくのです。家庭代々伝わる味。これこそ郷土料理の魅力だと思います。

郷土料理の魅力

郷土料理とは

郷土料理は、その地域から得られる食材を使っていることが主な特徴で、調理方法も他に見られない独特のものである。家庭料理と重なる事もあり、農業・山林業・漁業を生業としている土地の「ふるさと料理」となる事もある。

郷土料理は様々な理由に伴う地域色が色濃く強く出ている。気候風土や地理条件により得られる食品や調味料に制約があることが影響している場合が多く、また保存方法(→保存食)の違いによっても利用できる食材が異なる。また気候によっては発汗を促す香辛料を多用したり、逆に体を温める生薬ハーブをとりいれるなど、より健康にすごせるように工夫がなされることも少なくない。

wikipaediaより

その土地の風土、文化を食で表現したものが郷土料理なんだと思います。そして何よりも昔からその土地で食べ慕われた料理。代々伝わる料理。人によって受け継がれていく料理。そこが郷土料理の魅力だと思うのです。自分はただの蕎麦屋ですが。郷土愛の強い蕎麦屋になります。

といことで。がまこう庵も毎年母親の味の伝承し、冷汁を作っています

がまこう庵特製冷汁

梅雨が明けたらすぐに始める毎年恒例のメニューが「がまこう庵特製冷汁」

でも今年はなかなか梅雨明けしない。。。もう我慢できずに梅雨明けを待たずに始めたいと思います。梅雨なんて待ってられない(笑)

という事で今年もがまこう庵冷汁始めました。

材料はこんな感じ。シンプルかつヘルシーなものになります。

がまこう庵の店内でも夏だけ冷汁食べれます。

お蕎麦と冷汁。今だけの特別なセットメニューにするのががまこう庵の夏のおすすめな食べ方ですよ。

合わせて店内でがまこう庵オリジナル冷や汁の素も絶賛発売中!!!

オンラインショップでも発売しています。

ちりめんを炒ったもの、割ピーナッツを自家製みそに合わせた冷や汁の素。

今年の冷汁の素は味噌が違います。都城で育った大豆(みやだいず)のお味噌を使って作りました。そのお味噌がこちら。

無添加麦味噌 一(はじめ)1kg入り
ケンコー食品さんのはじめという味噌を使用

素材も都城のものを使いこれぞ都城の冷汁なんじゃないかなーって1人喜んでいる所です

がまこう庵特製冷汁の素を使って冷汁をどうやって作るのか?

レシピをここに載せておきますのでよかったらみてくださいね。案外簡単に誰でも美味しい冷汁が作れますよ。

がまこう庵特製冷汁の素の冷汁レシピ
この度はがまこう庵特製冷汁の素をご購入ありがとうございます。 このブログはその冷汁の素を使って実際冷汁を作ってもらおうと思って書いて...

ということで今日お伝えしたいことは

今年もがまこう庵は高級冷汁ができましたよーーってことです。

もしよろしければ店内やオンラインで注文して食べてみてくださいねーー。

でわでわ早く梅雨明けして欲しいと思う高級そば屋からは以上です。

またですねーー。


がまこう庵

宮崎県 都城市 吉之元町5186

◎営業時間午前10時〜午後4時

◎定休日毎週火曜日・第1水曜日(祝日の場合は営業)

◎電話・ファックス0986・33・1226

がまこう庵オンラインショップ

◎メールinfo@gamakoan.jp

がまこう庵の詳しい情報はここです


The following two tabs change content below.
アバター
1977年宮崎県都城市生まれ、そば屋がまこう庵2代目。 (株)がまこう庵代表取締役、都城産のそばを多くの人に知ってもらい喜んでもらいたい。そして都城のそばを世界へ。 自分の育った都城が大好きでそばと共に都城の事も発信していきたい。
アバター

最新記事 by 蒲生 純(そばっこ) (全て見る)