昨日友達の幸恵ちゃんに誘われてInstagramでライブをしました。

2人の雑談的な感じで都城愛や田舎の良さを語ったんですがなんかすごく楽しかった。見てくれてる人も友達ばかり。こういうアットホームなインスタライブもいいなって思った次第です。いろいろがまこう庵の商品も紹介したりして、トークをしていくうちにだんだんそれらを作っているそば屋の嫁が凄いという空気になって。最終的に今回自分じゃなくて嫁でよかったんじゃないの。って話になった。なんだよそれ!!!ちくしょーーーー。
どうもこんばんわ。がまこう庵人気は嫁様のお陰なんじゃないかと最近気がついたそば屋のそばっこです(苦笑)
そんな嫁様の株がまた上がるであろう商品の紹介を今日はします。。。。。いやこうやってブログで書いているから嫁様の人気が上がっていくんだと誰かに伝えたい。。。。。自分がこうやって書いてるお陰なんだヨーーー!!すいません。これだけはどうしても主張したくて(笑)
そばっこブログは嫁様を持ち上げるためにこれからも頑張ります(笑)
そば屋の嫁の季節限定『天然酵母山栗パン』

今年も大人気の天然酵母の山栗パン出来ましたーー。
9月上旬から取り始めた裏山の山栗もだいぶ落ち切りました。栗の季節も終わりかな。

今年は結構いっぱい取れました。
山栗は市販の栗と違って小ぶり。そしてあまり甘くない。でもこの栗の旨味がなんとも良いのです。自然の味って感じで。そのまま食べても美味しいけど加工して食べた方がより美味しくなるのでこの山栗は実をくりぬいて栗餡を作ります。

栗あんは豆乳、粗糖、塩、バターを火にかけて混ぜて作ります。今年も良い感じに仕上がりましたよ。
それを毎年そば屋の嫁が焼く天然酵母のパンに包み山栗パンとして販売しています。

どうですか。はみ出るくらいの栗あんっす(笑)この時期の季節のパンなのでいっぱい焼くのですが。。。大人気で一番最初になくなります。
自分達が食べれるのは毎年試食で焼いた山栗パンだけ。
毎日食べたい。
売れ残れば食べれる。残ればいいのにって思っているけど。。。。残らず。。。
それくらいこのそば屋の嫁の山栗パンは人気っす。

そりゃ嫁様も笑顔になるわ。人気者だし。
ていうかそもそもそば屋なのになぜパンが人気なのか?
そば屋的にはそこが一番問題なのである。
っと。このままブログを書くと。。。
パンのグチになりそうなので今日は終わりにしたいと思います(笑)
そしてこの山栗パン先日最初に「販売しまーす」ってインスタのストーリーズに投稿しました。

そしてこの投稿をみて来てくれた。今年初めての山栗パンのお客さんはこの方でした。

いつもの親友アリムラでした(笑)最高っーーーーー!こうやってすぐに来てくれるとかマジで嬉しいです。ありがとう。今度来たらそばをギガ盛りにしてあげよう。うん。そうしよう。。。ていうかいつもギガ盛りでした(笑)
という事で今年も大人気の天然酵母の山栗パン出来ましたーっというお知らせでした。
それじゃまたですね。


最新記事 by 蒲生 純(そばっこ) (全て見る)
- 定休日を通常に戻します - 2023年4月12日
- 肉のふくしまさんのメンチカツそば - 2023年4月12日
- がまこう庵スタッフ募集中 - 2023年1月31日